札幌ベイトブログ SAPPORO BAIT Blog

Blog

カテゴリー:釣行記

2/17(土) 岩内方面カレイ類・ニシン・ホッケ等多魚種釣り SATOU

穏やかな日和に恵まれた2月17日土曜日

岩内方面でカレイ類とホッケを中心に狙ってみた

17日未明から開始 相変わらず大勢の先客がいて賑わいを見せている

先客の少ないポイントをさがして開始した

今回も小さめ針の丸せいご13号針ネット仕掛け

塩イソメにコマセは赤アミの定番スタイル

期待した朝まずめはそれほど忙しくもなく経過したが 退屈しない程度に

マガレイ・クロガシラ・ソウハチ・スナガレイ・カワガレイ・コマイ・ホッケ・ハッカク・マゾイ・クロソイ・ガヤ

と色々な魚種がきて面白い

カワガレイや小ぶりのカレイ類・ソイ類はリリース

期待したホッケは数が来ず心配になったが、カレイ類は時間が経つにつれペースが上がり好調

40センチ弱の良型含めて昼までに20匹超をキープした

クロガシラ39センチ

マガレイ37.5センチ

 

連日の春のような日和のせいか雪解けも進み 釣場は冬とは思えないほど雪が無く釣りやすい

しかし、雪解けと共に明らかに釣り人の出したゴミが多数雪の下から出てきて目に余る状況

アタリが落ち着いた昼過ぎからゴミ拾いに専念 自分の近辺だけだったがコンビニ袋1つになった

このゴミ拾いを神様が見ていたのか…ラッキーな出来事が!?

ふと足元の海面を見ていると大型ニシンの大群が!!!

速攻サビキを用意してニシン釣りに集中

ニシンは居座りはしないが たまに回遊してきてその度に1~2匹と釣れ面白い

35~38センチと良型抱卵物

 

ニシンの合間にカレイ類・ホッケ・ハッカクも追加

午後2時すぎで一旦釣れた魚を整理

 

整理後も釣れ続け

午後6時までにさらにこれだけ追加・・・

結局計8魚種90匹ほどキープと今回も楽しい釣りとなった

ニシンはラッキーだったが カレイ類は好調で今後も期待大

ホッケが少なかったのは気になるところだった

ゴミ拾いも好釣果に繋がるかもです!

 

 

 

2/10(土) 岩内方面 ホッケ・カレイ類等好調 10目釣り SATOU

2月10日(土曜日)

土曜日としては久しぶりの穏やかな天気予報で期待しての釣行

今回は岩内方面へ向かってみた

午前2時着 すでにたくさんの先客でにぎわいを見せている中 何とか場所を見つけ開始

雪が降ってはいるものの予報通り風は弱めで海は穏やかなのを考慮しておそらく魚の喰いは悪いと判断 

小さめ針の13~14号丸せいごネット仕掛けを使う

餌は塩イソメ コマセは赤アミ

夜間はローペースながらもホッケを主にソウハチガレイ、ハッカク、アブラコ、カジカ、コマイと他魚種が釣れ面白い

嬉しいコマイ

 

夜明け前に2時間ほど仮眠して午前6時半から再スタート

朝まずめはペース良くホッケが当たる マガレイ主体にカレイ類も

ホッケ39センチ

 

ホッケは30~39センチ カレイ類も25~37センチとまずまず ハッカクもたまにくる

昼前にはアタリは止まった

サビキ釣りの方々も好調で朝まずめからの2時間で10~50匹と多少ばらつきはあるが釣れていた

(数に差はポイントとコマセの量の差のようです)

 

そして午後からポツリポツリと良型カレイが連発

クロガシラ44センチ マガレイ41センチ カワガレイ38センチといずれも抱卵しており立派な魚体だ

クロガシラ44センチ

マガレイ41センチ

カワガレイ38センチとハッカク

 

夕方前から再びホッケ釣れ出したが午後6時終了とした

結局

ホッケ67匹 ハッカク5匹 アブラコ1匹 コマイ1匹 カジカ1匹

マガレイ10匹 クロガシラ3匹 ソウハチ2匹 カワガレイ1匹 スナガレイ1匹キープ

リリースした小ぶりのクロガシラやスナガレイ ホッケ等含めると3桁超の釣果

釣果の一部です

型・数は申し分なく さらに多魚種が釣れ楽しい釣行でした

 

 

 

 

1/20(土) 積丹方面 ホッケ等好漁 SATOU

1月20日土曜日 今回もホッケ狙いで積丹方面へ

雪が降る中、早朝から開始

 

13号丸せいご針ネット仕掛け 餌は塩イソメと芝エビ コマセは赤アミ

いきなり30センチ弱のクロガシラがヒット

26センチのマゾイ(リリース) 32センチのアブラコ(リリース)も続く

ホッケも午前8時頃から寄りだし

30~37センチがポツポツ程度だが釣れ出す

喰いが渋いため芝エビを主体に使うとペースが上がる

やはり喰いが渋い時は芝エビは抜群に良い!

ホッケは昼前までに30匹を超えた

昼に40分ほど休憩した後はペースが極端に落ち午後3時までに結局ホッケhが44匹となった

 

その後も粘り 夕暮れ後にクロソイ32センチ アブラコ33センチ(リリース) ホッケ40センチときて終了とした

40センチのホッケと32センチクロソイのダブル

 

ホッケは群れが小さいようで極端な入れ食いにはならないが今回もそこそこ楽しめ 今後も期待できそう

近くに釣り人は結構いたが コマセ無しのジグサビキの方達はほとんど0匹

コマセで寄せてのサビキ釣りの方は半日ほどで10~20匹と釣れており

コマセの使用の有無が明暗を大きく分けていたの やはりコマセは多めに!!

 

 

サクラマスジギング! 札幌ベイトR

1/13(土)今季初のサクラマス狙いに胆振沖へ行ってきました。

羅臼方面は日により好調のようだが、こちらの海域はまだ本調子ではない様子。

ポイントまで数十分、この時期の釣りはとにかく寒い。指先の感覚がなくなる。

開始から間もなく、外道のスケソウダラや宗八がほぼ入れ食い。

干して食べると美味しい。

ひたすら外道から逃げ、なんとかサクラマスを2本ヒットさせることができた。

最大1.9kと小振りではあるが、初物はやっぱり嬉しい。

しばらくシーズンが続くので楽しみたいと思う。

1/6(土)積丹方面ホッケ上向き傾向 SATOU

今年2回目の釣行は 前回ホッケが好調だった積丹方面へ

1月6日土曜日未明から開始

時折雪が降り風も強め 気温も高めで防寒着が濡れる嫌な天候だ

13号丸せいごネット仕掛け餌は塩イソメと芝エビ コマセは赤アミ

夜明け前にいきなり40センチカジカがきたが 後は小型ガヤのオンパレード

カジカ40センチ

 

夜明けと共に小型ガヤは静かになり ホッケを寄せるためコマセを休まずに打ち返す

動きが出てきたには午前8時くらいから

コマセが効いてきたようで32~34センチと小ぶりながらアタリだす

芝エビが良く、皮をむいて1尾を3~4個にカットして使う

徐々にペースが上がりポツポツと昼前までに20匹を超えた

嬉しい36センチの抱卵クロガシラも

抱卵クロガシラ36センチ

 

そして昼過ぎから状況が一変! 

新たなホッケの群れが入ってきたようで入れ食い状態に 型も良くなり40センチ近い良型も混じる

午後3時の終了までに結局ホッケは78匹となった

ホッケ、カジカ、クロガシラ好漁

 

今季心配されたホッケだが かなり上向いてきているようで今後も期待できそう

私は投げ釣りオンリーですが

サビキ釣りでも短時間で15匹ほど釣っている方もいました

いずれにせよコマセ無くしては好釣果は望めないので コマセの準備は多めに!

 

1/3(水)積丹方面で初釣り ホッケ狙い SATOU

1月3日 今年の初釣りは ホッケ狙いで積丹方面へ

まだ暗い午前5時から開始

ホッケ用の15号丸せいごネット仕掛け 餌は塩イソメ コマセは赤アミ

1投目からきた小さなアタリは小型のガヤ

ガヤはリリースして ホッケを寄せるために仕掛けを休みなく打ち返していると

大きなアタリで36センチのカジカがヒット

34センチのクロガシラも続いて調子良い

肝心のホッケは最初気配すらなかったが

夜明け後から徐々にホッケのらしいアタリがきだした

ホッケは群れが小さいせいか喰いがかなり渋くなかなか針掛かりしない

仕掛けを丸せいご13号針と小さめに変え オモリも15号と軽くして 

ホッケの喰いを良くすることに重視

するとポツポツと針掛かりするように 型は小ぶり30~33センチだが たまに35センチ超えも

1時間に3~4匹とローペースながらも夕方まで頑張り33匹 マガレイも1匹

釣果ホッケ33匹 カジカ1匹 クロガシラ1匹 マガレイ1匹

 

まだまだホッケの寄りは少ないようだがが 今季初のホッケの顔を見れ一安心

今後も十分期待できそうな状況の積丹方面です

 

 

12/15(金)胆振方面マツカワ終漁の感も依然アブラコ好調 SATOU

12月15日金曜日 無風ベタナギの好条件の中 胆振海岸で今季最後のマツカワを狙ってみた

午前1時開始、砂地メインの海岸なので夜間は16号丸せいごネット仕掛け

餌は塩イソメ コマセに赤アミを使いコマイ狙いでやってみることに

するとあきらかに大型の魚のアタリがくるものの 針掛かりしない

どうやらコマセの赤アミを喰ってきているよう 

塩イソメには見向きもせず ネットに直接喰いついてきてるので針掛かりしないのだ(おそらく大型魚の可能性が高い)

このパターンは幾度も経験しているので すぐさま仕掛けを変更する

仕掛けは18号フカセ針ネット仕掛け 餌はカットカツオ血合い漬とイカゴロに

この判断がピタリと当り ソウダカツオ血合い漬けに53センチと52.5センチのアブラコが連続ヒット

イカゴロには44センチのカジカと好調

夜明けまでにさらにアブラコ50センチ×2匹 40~46センチ×3匹 40センチ未満3匹(リリース)

アブラコは全てカットカツオ血合い漬に!

夜間は大型連発8匹キープ

 

夜明け後はマツカワ狙いに集中したが こちらは午後3時まで粘るも全く反応無く

残念ながらマツカワはそろそろ終了のよう

アブラコは以前好調で今後も期待できそうです

 

12/9(土) 依然アブラコ好調 胆振方面 SATOU

12月9日土曜日胆振方面へ

風は弱いもののウネリが高めで場所探しからのスタートとなった

午前7時開始 16号丸せいごネット仕掛けに餌は塩イソメとソウダカツオ血合い漬け コマセは赤アミ

アブラコ狙いだが クロガシラ、マツカワも同時に狙ってみた

1投目から41センチアブラコがきて調子良かったが

やや強めの雨が降ったりやんだり 雨が降る度に車に避難と落ち着かずヤル気も失せてしまう

雨が少なくなってきた昼前くらいから頻繁にアタリが続きだしヤル気モードに

魚はそこそこ居るようで小~中型のリリースサイズだが アブラコ、カワガレイ、マツカワ、イシガレイときて調子がでてきた

午後から良型のアタリも見えてきてアブラコ51.5センチ

アブラコ51.5センチ

 

続いてアブラコ44センチ カジカ35センチと追加

午後3時終了 リリースサイズも多かったが今回も大型の顔が見れ楽しく終了することができた

キープは少なかったがまずまずの釣果

 

餌は アブラコは塩イソメが良かった カジカはソウダカツオ血合い漬けに

同海岸はまだまだ良化してくるとおもわれ今後も楽しみです

 

 

 

12/2~3(土~日)胆振方面アブラコ好調 マツカワも SATOU

久しぶりに穏やかな週末となった12月2~3日胆振方面でアブラコを狙った

2日未明 現地は風弱く海は穏やか

どこでも出来る状況なので今回は初めてのポイントで場所開拓も兼ねての開始となった

16号丸せいごネット仕掛け 餌は塩イソメとソウダカツオ血合い漬け コマセは赤アミ

日の出前からアタリは続き本命アブラコが早速ヒットするが30~40センチの中型のためリリースの繰り返し

嬉しいシマゾイの32センチはキープ

シマゾイ

 

大型は明るくなりかけた午前6時30分頃から当たりだす

1匹目は47センチとまずまず

入れ食いではないものの1時間1匹ほどのペース 釣れれば50センチ前後の大型ばかりで面白い

2か所目で54センチがヒット

54センチ

 

カジカの34センチもキープ カジカはこの辺りは少ないよう

アブラコは同じポイントに数匹しか居ないようなので場所移動しながらの拾い釣り

4か所目で55.7センチ

55.7センチ

 

結局5ヶ所移動する忙しい釣りとなったが 日没までにアブラコ47~54.7センチ9匹キープ うち6匹が50センチupと面白かった

夜間は仮眠し3日早朝からはアブラコはもう十分なので 淡い期待でそろそろ終了間際のマツカワを狙ってみた

サーフから開始

マツカワ仕様の18号フカセ針ネット仕掛けに餌はカットカツオ血合い漬 コマセは赤アミ

この日も風弱く海は穏やかな最高条件だったがマツカワ反応は全く無く

マツカワはもう終了の感が漂う

昼過ぎには終了と決めていたので片付けを始めていた午後12時20分やっとマツカワらしいアタリが

慌てずにじっくり喰わせてから上げると 狙い通りのマツカワ

小ぶりの40.3センチだったが嬉しい1匹 気分良く終了することができた

アブラコ9匹 マツカワ・シマゾイ・カジカも各1匹

 

 

アブラコ絶好調で今後も期待は大 マツカワももう少し期待できるかもです