フィッシュイーター全般に『開き大女子』

おすすめ製品一覧

お知らせ・ブログ

釣行記
釣行記

鮭釣り第2戦 by HARU

9月16日、17日またまたオホーツク方面へ行ってきました! いつもの如く旦那ちゃん仕事終わりから出発夜中2時着からの準備して旦那ちゃんは釣りへ 早朝4時過ぎ旦那ちゃんの起きろLINEす…
釣行記
釣行記

鮭釣りへ! 札幌ベイトR

9/16(土) 今シーズン初の鮭狙い! 2人で6匹の釣果でした。 餌は今年も【丸カツオL】です。 道中、動物との接触事故には気を付けましょう。
釣行記
釣行記

9/13(水) 初心者まっきー3回目の釣り  まっきー

SATOUさんからお誘いがありまして、いつもの場所でアカハラ釣りに行ってきました。 今回は一週間前からオファーがあったので、来週行きますよと他の人にも声をかけておきました そ…
釣行記
釣行記

9/16(土)~9/17(日) 磯釣り交流会 NOZAKI

積丹方面へ磯釣り交流会へ参加してきました。 午後5時から磯ロック開始。 何度か探りを入れるが海水温も高く、夏枯れの影響で魚影が全く無い。 早速秘密兵器の魚油の投入。 …
釣行記
釣行記

鮭釣り開幕しましたd(´ω`*) by HARU

鮭シーズンが来ましたね! 我が家も1年振りのこのシーズンを楽しみにしていましたヾ(≧▽≦)ノ 9月2日(土)、3日(日)金曜日旦那ちゃんの仕事終わりを待ってオホーツク方面へ出発!!…
釣行記
釣行記

8/5(土) 日高方面クロガレイ&クロガシラ依然好調 SATOU

8月5日土曜日昼から 前回好漁したクロ狙いで再び日高方面へ 定番の15号丸せいごネット仕掛けに餌は塩イソメ、コマセは赤アミ 最干潮時からのスタートとなったが魚の反応は良く …
釣行記
釣行記

7/29(土) 日高方面でクロ狙い SATOU

北海道も連日厳しい暑さで海の中も夏枯れの様相となってきているが 日高方面もアブラコやカジカ、マツカワの姿は見えなく 同方面も例外なく夏枯れの状況 こんな状況でも唯一釣れ…
釣行記
釣行記

7/14(金) 初心者まっきー2回目の釣り まっきー

金曜日仕事に行ったら、今日アカハラ釣りに行くよと言われました。 いやいや、当日とか私にも予定ってものが... 何もありませんでしたね。はい、釣り行きます。 ということで…

お知らせ・ブログ

SAPPORO BAIT TV 北海道から釣りエサを発信

白アミのカット作業

新登場の中国産白アミのカット作業の様子です。サビキ釣りのマキエに、投げ釣りのコマセネットなどにご使用ください。

超絶!簡単 なんちゃって塩イソメを作るぞーー!!

塩イソメを使ってみたいけど……と思ってるなら、この方法で。 長期保存向きではありませんが、簡単に塩イソメ作りが試せます。

3月29日の小樽港

天気が良かったので小樽港の釣りの様子を見に行ってきました。 北海道にもいよいよ春が来たっていう雰囲気でしたよ。

札幌ベイトのこだわり

徹底した品質管理を
魚徹底した品質管理を

例えばイソメ。入荷後、即、海水に戻して冷蔵庫で保管しますが「冷蔵庫の温度」「海水の量」「塩分濃度」などその時々の産地の状況に合わせて調整しております。さらに日々のメンテナンスでは、鮮度の落ちた物や頭のない物、傷ついた物、産卵気のある物を可能な限り取除き、小売店様からご注文を頂戴してからパック詰めを行います。

弊社独自の基準で
魚弊社独自の基準で

カツオ・サンマ・イカ・マグロ等の切り身エサ加工では三枚おろしや短冊カット、トレー盛りやパック詰め作業の際に規格に合わない物やキズ物・鮮度落ち等は躊躇なくハネます。製造工程でロスが出る事を恐れない!使われるエンドユーザー様を裏切らない商品造りを目指しております。

荷造り発送業務にも
魚荷造り発送業務にも

外梱はダンボール箱・発泡スチロール箱を使い分けます。商品は新聞紙で包み、夏は保冷剤を冬はカイロを抱かせて梱包。発送先の天気予報を毎日確認し、それらを地域によって変えています。さらに出荷直前まで冷蔵庫や冷凍庫で保管する等、荷造り発送業務にも細心の注意を払っております。

もっと見る