カジカの喰わせにも集魚にも『真イカのゴロM』!!
お知らせ・ブログ
-
釣行記
11/25~26(土~日)日高方面 暴風の中カジカ・マツカワ SATOU
11月25日天気予報では西寄りの風が非常に強いとのことだがカジカの最盛期なので強行することに 未明から開始現地は星空だが予報通りの暴風気温も氷点下で寒さが半端ない カジカ用の…
-
釣行記
11/18(土) 日高方面 大シケの中カジカ狙い SATOU
11月18日深夜1時から日高方面で最盛期を迎えている今が旬のカジカを狙った 西よりの強風で海は大シケとあいにくの悪天候 狙いはカジカなのでとにかく波の弱まるポイントを探しての…
-
釣行記
11/13(日) 好調日高方面抱卵クロガレイにカジカは大型化 SATOU
11月13日最盛期を迎えている日高海岸へ 今回の狙いはマツカワ・カジカ・クロガレイ・コマイ 北西の風やや強く、波はやや高い状況 前日のシケの影響が残り必ずしも良いとは言えな…
-
釣行記
11/4(土) 日高方面カジカ・クロガレイ・コマイ SATOU
11月4日土曜日 今回もマツカワ狙いだったのだが北西風が強く場所選びに苦労 なんとか良さげなポイントを見つけ早朝から開始 同時にクロガレイも狙ってみるため針は丸せいご16号…
白アミのカット作業
新登場の中国産白アミのカット作業の様子です。サビキ釣りのマキエに、投げ釣りのコマセネットなどにご使用ください。
超絶!簡単 なんちゃって塩イソメを作るぞーー!!
塩イソメを使ってみたいけど……と思ってるなら、この方法で。 長期保存向きではありませんが、簡単に塩イソメ作りが試せます。
3月29日の小樽港
天気が良かったので小樽港の釣りの様子を見に行ってきました。 北海道にもいよいよ春が来たっていう雰囲気でしたよ。
札幌ベイトのこだわり

徹底した品質管理を
例えばイソメ。入荷後、即、海水に戻して冷蔵庫で保管しますが「冷蔵庫の温度」「海水の量」「塩分濃度」などその時々の産地の状況に合わせて調整しております。さらに日々のメンテナンスでは、鮮度の落ちた物や頭のない物、傷ついた物、産卵気のある物を可能な限り取除き、小売店様からご注文を頂戴してからパック詰めを行います。

弊社独自の基準で
カツオ・サンマ・イカ・マグロ等の切り身エサ加工では三枚おろしや短冊カット、トレー盛りやパック詰め作業の際に規格に合わない物やキズ物・鮮度落ち等は躊躇なくハネます。製造工程でロスが出る事を恐れない!使われるエンドユーザー様を裏切らない商品造りを目指しております。

荷造り発送業務にも
外梱はダンボール箱・発泡スチロール箱を使い分けます。商品は新聞紙で包み、夏は保冷剤を冬はカイロを抱かせて梱包。発送先の天気予報を毎日確認し、それらを地域によって変えています。さらに出荷直前まで冷蔵庫や冷凍庫で保管する等、荷造り発送業務にも細心の注意を払っております。