11/13(日) 好調日高方面抱卵クロガレイにカジカは大型化 SATOU

11月13日 最盛期を迎えている日高海岸へ
今回の狙いはマツカワ・カジカ・クロガレイ・コマイ
北西の風やや強く、波はやや高い状況
前日のシケの影響が残り必ずしも良いとは言えないが
予想していたよりも釣りにはなりそうでひと安心
午前0時波弱い場所をさがして開始
まずはカジカとコマイ狙い
ネット仕掛け(カジカ用は大きめのフカセ針18号、コマイ用は丸せいご16号)に餌はイカゴロ、カットカツオ血合い漬、塩イソメコマセは赤アミ
早々から元気なアタリが続くがドンコ(チコダラ)ばかり
ドンコと呼ばれているこのチコダラ 美味しい魚だが20センチ前後の小型メインなので
リリースする
やっと本命カジカの力強いアタリがきたのは午前2時
44センチとまずまずの型で餌はカツオ血合い漬
カジカ44センチ
これを皮切りに好調にアタリが続く
まずはクロガレイ38センチが
そして その大きさに思わず笑いが止まらなかったほどの獲物はカジカ55センチ 餌はイカゴロ
カジカ55センチ
すぐさまカジカ48.5センチの大型もきたが 先ほどの大物をみているせいか小さく見えてしまう
カジカ48.5センチ(餌はイカゴロ)
その後もカジカ38~41センチ3匹追加 30センチの小型も2匹きたがリリース
コマイの姿が見れなかったのがさみしかったが とりあえず満足でき夜の部終了となった
夜明けからマツカワ狙いだったが波が高めのため 移動せずにクロガレイをメインに狙うことに
18~25センチのクロガレイ、イシガレイ、カワガレイが8匹ほどリリースと小型が目立ったが
昼前に41.5センチクロガレイを追加
クロガレイ41.5センチ
結局ここでは
カジカ6匹クロガレイ2匹をキープした
午後から西風の強風が吹きだし 場所変え
1投目から38センチクロガレイと調子良かったが後が続かず
クロガレイ38センチ
32センチのカジカ 23センチのクロソイが(どちらもリリース)ダブルできたところで終了とした
マツカワが狙えなかったのは残念だったが 大型カジカに良型クロガレイ(嬉しいことに全て抱卵していました)が数もそこそこ釣れ満足できた内容
ちなみにカジカはイカゴロに多く喰ってきた イカゴロは忘れられない必需品です!
もうしばらく好調が続きそうな日高海岸でした