5/4~6(土~日)胆振方面マツカワ・クロ狙いも苦戦 SATOU

5月4日土曜日未明から胆振方面へ
風弱く 波も穏やかの絶好条件の中砂浜から開始した
今回の狙いは好調クロ(クロガレイ・クロガシラ)とまだ本格化前のマツカワ
双方に対応したチヌ針6号のネット仕掛けを使用
餌は塩イソメ 芝えび カットカツオ血合い漬け
まだ暗い中1投目から良いアタリが!
平物ではない手応えで釣れてきたのはまさかのコマイ
それも43.5センチ良型!
さらに驚いたのは抱卵していたこと・・・
この時期には考えられない事で2度びっくりの獲物だった
43.5センチの抱卵コマイ 餌は塩イソメ
そして30センチのクロガレイも続く
さらに1番気になっていたマツカワ30センチ(リリース)もきて幸先良いスタートとなったが
この後は小さなアタリはあるもののまったく針掛かりせず苦戦
昼過ぎにアブラコ45.5センチ
アブラコ45.5センチ 餌は芝えび
夕方前にクロガレイ38センチ追加にとどまった
クロガレイ38センチ 餌は塩イソメ
結局マツカワは全くダメで 夕方までになんとか4匹
型は良かったがキープは4匹だけ
夜間は仮眠し 6日日曜日早朝から再開
ややウネリが出てきたので場所は変更
夜明けに30センチクロガレイが連発し期待されたが
前日同様その後はさっぱり
マツカワの反応が全くないのもさみしい
それでもまじめに打ち続け 昼前にクロガレイ39センチ
クロガレイ39センチ 餌は塩イソメ
昼過ぎに30センチクロガレイ2匹追加し終了とした
6日は計5匹キープ
予想外のコマイは嬉しかったが 好条件にもかかわらずとにかく喰いが渋かった2日間
そろそろマツカワのみに狙いを絞ろうと考えていますが
まだ難しそうで 次回はどこで何を狙うか悩んでいるところです