12/9(土) 依然アブラコ好調 胆振方面 SATOU
12月9日土曜日胆振方面へ
風は弱いもののウネリが高めで場所探しからのスタートとなった
午前7時開始 16号丸せいごネット仕掛けに餌は塩イソメとソウダカツオ血合い漬け コマセは赤アミ
アブラコ狙いだが クロガシラ、マツカワも同時に狙ってみた
1投目から41センチアブラコがきて調子良かったが
やや強めの雨が降ったりやんだり 雨が降る度に車に避難と落ち着かずヤル気も失せてしまう
雨が少なくなってきた昼前くらいから頻繁にアタリが続きだしヤル気モードに
魚はそこそこ居るようで小~中型のリリースサイズだが アブラコ、カワガレイ、マツカワ、イシガレイときて調子がでてきた
午後から良型のアタリも見えてきてアブラコ51.5センチ
アブラコ51.5センチ
続いてアブラコ44センチ カジカ35センチと追加
午後3時終了 リリースサイズも多かったが今回も大型の顔が見れ楽しく終了することができた
キープは少なかったがまずまずの釣果
餌は アブラコは塩イソメが良かった カジカはソウダカツオ血合い漬けに
同海岸はまだまだ良化してくるとおもわれ今後も楽しみです