12/2~3(土~日)胆振方面アブラコ好調 マツカワも SATOU

久しぶりに穏やかな週末となった12月2~3日胆振方面でアブラコを狙った
2日未明 現地は風弱く海は穏やか
どこでも出来る状況なので今回は初めてのポイントで場所開拓も兼ねての開始となった
16号丸せいごネット仕掛け 餌は塩イソメとソウダカツオ血合い漬け コマセは赤アミ
日の出前からアタリは続き本命アブラコが早速ヒットするが30~40センチの中型のためリリースの繰り返し
嬉しいシマゾイの32センチはキープ
シマゾイ
大型は明るくなりかけた午前6時30分頃から当たりだす
1匹目は47センチとまずまず
入れ食いではないものの1時間1匹ほどのペース 釣れれば50センチ前後の大型ばかりで面白い
2か所目で54センチがヒット
54センチ
カジカの34センチもキープ カジカはこの辺りは少ないよう
アブラコは同じポイントに数匹しか居ないようなので場所移動しながらの拾い釣り
4か所目で55.7センチ
55.7センチ
結局5ヶ所移動する忙しい釣りとなったが 日没までにアブラコ47~54.7センチ9匹キープ うち6匹が50センチupと面白かった
夜間は仮眠し3日早朝からはアブラコはもう十分なので 淡い期待でそろそろ終了間際のマツカワを狙ってみた
サーフから開始
マツカワ仕様の18号フカセ針ネット仕掛けに餌はカットカツオ血合い漬 コマセは赤アミ
この日も風弱く海は穏やかな最高条件だったがマツカワ反応は全く無く
マツカワはもう終了の感が漂う
昼過ぎには終了と決めていたので片付けを始めていた午後12時20分やっとマツカワらしいアタリが
慌てずにじっくり喰わせてから上げると 狙い通りのマツカワ
小ぶりの40.3センチだったが嬉しい1匹 気分良く終了することができた
アブラコ9匹 マツカワ・シマゾイ・カジカも各1匹
アブラコ絶好調で今後も期待は大 マツカワももう少し期待できるかもです