11/14(日)日高西部海岸へマツカワ・カジカ狙い SATOU

14日午前1時到着、まずはカジカ狙い
ネット仕掛けを使用し餌はカットカツオ血合い漬けとイカゴロのLサイズ、コマセは赤アミ使用した
開始ウネリがあり厳しかったが
午前4時頃からウネリが収まりだし アタリが出だした
1匹目は30センチのリリースサイズだったが
2匹目は竿尻が持ち上がる強烈なアタリで48センチの良型だった
夜明けと共にウネリはさらに収まりマツカワ狙いには絶好のコンディションとなった
しかしマツカワの反応は全く無く 38センチのカジカ2匹追加のみで経過
午前10時過ぎから雨も降りだしてそろそろ終了を考えだしたころ糸フケするアタリが
時間をかけ十分に喰わしてから上げてみると
重量感ある手ごたえで期待通りのマツカワ!55センチと今季最長の良型
その後雨風強くなり終了としたが気分良く終えることができた
カジカは最盛期の感 マツカワは時期的に終漁近しだがもうしばらく狙えそうな状況で双方今後も楽しみ
赤潮の影響を気にしている方が多いだろうが
前回の釣行で聞いた漁師さんの言う通り この付近では目に見えるような影響は無いようなので心配はないようだ