札幌ベイトブログ SAPPORO BAIT Blog

Blog

3/4(火) 小樽方面で良型ホッケ・カレイ SATOU

3月4日火曜日 前週の土曜日に引き続き小樽方面でホッケを狙ってみた

午前5時 風弱く晴れの好条件の中開始

ホッケ用の15号丸セイゴ針ネット仕掛け

餌は塩イソメ コマセは今回も濁りを意識してカレイコマセ(クロマコスペシャル)と中国産白アミ

濁りで寄せる”カレイコマセ(クロマコスペシャル)” と ”中国産白アミ”

 

コマセはネットに入れる時別々に入れています

共にコマセ用ひしゃく1杯くらいずつ入れています

分かりずらいかもですが ネットの中身 

右側が中国産白アミ 左側がカレイコマセ(クロマコスペシャル)です

 

もちろん最初から混ぜ合わせて使用してもOKですが

私はその時の状況(魚の活性や海の濁り具合等)に合わせて双方の割合を変えるので事前の混ぜ合わせをしないです

 

さて実釣のほうですが

いきなりヒットしたのはクロガシラ

37㎝超え まずまずの型のクロ

 

ホッケも続き朝まずめの好時合いで10匹ほどキープ 36~44㎝と良型が多い

44㎝の大型も

 

ホッケは午前8時にはピタリと止まり

昼前後は28~38㎝のカワガレイのオンパレードとなった

カワガレイは10匹以上リリース

 

午後2時過ぎから嬉しいマガレイが連発

マガレイ36~37㎝

 

今季マガレイは今現在不調気味で心配されているが 良化を期待したいところだ

 

夕方前に再びホッケが来たが3匹追加にとどまったが

クロガシラ1匹もキープした

ホッケ・マガレイ・クロガシラ 17匹キープとまずまず

型も良く楽しめた

 

そして最後 片付け中にコマイ1匹キープ

コマイ33.5㎝ 小ぶりだが嬉しい1匹 (小さなアブラコはリリース)

 

最後にコマイ追加で気分良く終了となった

好調ホッケにカレイ類も見えだし今後期待できそうです