札幌ベイトブログ SAPPORO BAIT Blog

Blog

7/26(金) 日高方面マツカワ好調 SATOU

7月26日今回もマツカワ狙いで日高方面へ

曇りで無風 波は弱く好条件の中早朝から開始した

仕掛けは18号フカセ針でネット有りとネット無しを使用

餌はカットカツオ血合漬けと芝えび コマセは赤アミ

ネット無しは遠投して ネット有りは中、近距離へ打ち込む

魚の活性は良いようで1投目からマツカワらしい反応が

じっくりと喰わせて上げると34センチのリリースサイズながら本命スタート

5匹ほど32~34センチのリリースサイズが続いた後

小ぶりだがやっとキープサイズがきた

小ぶりながらもキープサイズの36.5センチ(餌はカットカツオ血合漬け)

 

その後も釣れるものの小型ばかり

前情報では32から34センチのリリースサイズばかりとの事だったので

今回も情報通り大型はいないのか?

 

しかし午前6時半大きく糸ふけするアタリで49.5センチが

49.5センチの良型(餌は芝えび)

 

大きめが居るとなると俄然やる気がでる!

そして昼の12時すぎからラッシュが!

相変わらずの小型に混ざり良型もきて忙しい

40センチ(餌はカットカツオ血合漬け)

 

 

45センチ(餌は芝えび)

 

この日最大の51センチ(餌はカットカツオ血合漬け)

 

44センチ(餌はカットカツオ血合漬け)

 

45センチ(餌は芝えび)

 

ラッシュは午後2時には終わったがその後も粘り

41センチ(餌は芝えび)

 

結局午後6時まで粘り

10匹キープと楽しい釣りとなった

餌はカットカツオ血合漬けと芝えび共に隔たりなく釣れ

コマセの有無も関係なく釣れた

それだけマツカワが濃いということだろう

今後も期待できそうだが これから海水温が上がり夏枯れとなる時 

エサ取りのフグやサバも多くなる厳しい時季となるが

この勢いでもうしばらく釣れてほしいかぎりだ!