5月20~21日(金~土) 日高方面 芝エビでマツカワ好漁 SATOU

やっと穏やかな日和に恵まれた5月20~21日 日高方面でマツカワを狙った
20日午後2時から開始
餌はソウダカツオ血合い漬け 芝エビ クロガシラ狙い用に塩イソメも
コマセは赤アミ
コマセネット仕掛けとコマセ無しの仕掛けを半々で使用した
1投目から本命らしきアタリが!
じっくりと喰わせてから上げると45センチのまずまずのマツカワで幸先良いスタート
芝エビに喰ってきた
マツカワ45センチ
1日目は その後40センチのカジカが来たがリリースし
マツカワの追加無く終了
夜間は仮眠して
21日午前3時から再開
期待した朝まずめは静かに過ぎ
午前5時にマツカワ36センチがヒット 餌は芝エビ
35センチ前後のイシガレイ3匹も続く イシガレイも芝エビに喰ってきた
イシガレイ35センチ
そして午前9時過ぎ強烈な引き込みを見せた今日一番のアタリは
マツカワ53センチ
これも芝エビに!
マツカワ53センチ
胃袋の中をチャックしてみると
何も入っていない!?
いつもならエビや虫など入っているのだが・・・餌となるものが少ないのか気になる状況で
他のマツカワも同様で胃袋には何も入ってなかった 今後も注視していきたい
その後マツカワ42センチを追加(これも餌は芝エビ)
マツカワ42センチ
最後にクロガシラの35センチがきて(餌は塩イソメ)
午後5時終了した
今回も楽しい釣りができた
マツカワは上向いてきているようで今後かなり楽しみな状況
特筆は芝エビばかりに喰って来たこと
いつもならソウダカツオと芝エビ双方に隔たりなく喰ってくるのだが・・・
芝エビは忘れられないようですのでお忘れなく!